絞り込み条件を選択して画面下の「検索」をクリックしてください。
卵
2人分(6個分)
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
このまま使えるだいず水煮  | 1袋  | 
小麦粉  | 大さじ3  | 
オリーブオイル  | 大さじ2  | 
塩、こしょう  | 適量  | 
<お好みの調味料、具材>  | 適量  | 
ビニール袋に水けをきった「このまま使えるだいず水煮」、小麦粉、塩、こしょうを入れる。袋を膨らませて中身をふり混ぜた後、豆の形をなるべく残しながら、生地がまとまる程度につぶす。
(2)を6等分して丸め、平らに広げて形をととのえる。
ホットプレート(またはフライパン)にオリーブ油を入れて熱し、(2)を並べて中火(180℃〜200℃)で両面をカリッと焼く。
<基本の「大豆のおやき」に、お好みの調味料や具材をトッピングしてお召し上がりください。>
※1  お使いのホットプレートによって火の通り方が違いますので、加熱温度や時間は、調整してください。
※2 油や大豆の破片が飛びはねる事があります。安全のために、必ずホットプレートのふたをして加熱してください。
<フジッコイチオシ> ハム&チーズ
焼けた「大豆のおやき」にハムとチーズをのせてふたをし、弱火でチーズが溶けるまで焼いてください。