This is a cache of https://www.fujicco.co.jp/corp/sustainability/report/environment2024/pageindices/index30.html. It is a snapshot of the page at 2025-04-28T01:24:53.310+0900.
2024 FUJICCO REPORT 統合報告書[2024年3月期]

2024 FUJICCO REPORT 統合報告書[2024年3月期]
30/48

フジッコFSQMS(食品安全品質マネジメントシステム)FSSC22000ISO22000HACCP一般衛生管理(食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)(食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)iso9001(         )品質マネジメントシステムに関する国際規格品質保証部長近藤 亘設計開発顧客満足2023年の主な品質保証活動としては、全工場で認証取得済の食品安全マネジメントシステムに関する国際規格であるFSSC22000とフジッコ独自の品質マネジメントシステムの推進活動(フジッコFSQMS)の一環として、全工場の内部監査を品質保証部にて実施するとともに、定期的に経営層及び生産本部が工場視察を行うことで食の安全を高める活動に取り組みました。また、生産活動における事故防止運動を統括する最高意思決定機関である「事故防止委員会」を5回開催し、変化点管理やTPM活動の推進による未然防止、作業ミス事例の水平展開による現場改善を行いました。更に、お客様の声を経営層と共有し改善につなげる会議体である「お客様情報会議」を12回開催し、「お客様の生の声」を反映した開発・改善に関し、重要度の高い50件の課題を取り上げ、完結したものを含め47件について対応方針を明確にいたしました。2024年においても、「フジッコの品質の要」として、お客様に高品質で安全な商品を供給できる生産現場を実現し、不安全な商品が販売されないように各部署と連携し取り組んでまいります。また、日本全国に安心感を醸成する情報を提供し、お客様の要望を商品に素早く反映できる体制を構築することで「全ての人々を元気で幸せにする」ことが出来るよう努めてまいります。2023年11月改定29お客様志向の取り組み(Society)■ 安全な商品を提供します。私たちは、食品の安全性を最優先事項とし、食品安全マネジメントシステムに基づき、原材料の選定から製造、流通にいたるまで品質の管理を徹底することにより、安全な商品を提供します。■ お客様に愛されるおいしい商品づくりに努めます。私たちは、おいしさと品質を常に革新しつづけ、最高の商品をお届けするために努力し、お客様に満足いただける愛される商品を提供します。■ 法令・規則を遵守します。私たちは、関連する法令、規則を遵守し、お客様に信頼していただける商品を提供します。■ お客様に正しい情報を提供します。私たちは、お客様に安心していただけるよう、正しい情報をタイムリーにわかりやすく発信します。フジッコ流・サステナブル経営 ~サステナビリティの取り組み~フジッコグループ品質方針私たちは、よりおいしく、より安全な商品を提供することで、全ての人々を元気で幸せにすることをお約束します。安全な商品を安心してお召し上がりいただくために品質保証部は原材料表示・商品仕様書の作成、原料・商品の安全性検査、品質監査等を行う品質保証課とお客様のお声を関係部署と共有し改善につなげるお客様相談室からなる社長直轄の部署です。独自の食品安全マネジメントシステムを構築当社は、FSSC22000(外部認証)とiso9001(品質マネジメントシステム)の仕組みを併用したフジッコ独自の品質保証体制である「フジッコFSQMS(食品安全品質マネジメントシステム)」で管理しております。当社はiso9001認証を自主返上いたしましたが、FSSC22000にはiso9001で求められる内容をおおよそ含んでおり、FSSC22000に含まれない内容はフジッコFSQMSに含めて運用しております。

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る