042020(※)2021年度の期首より「収益認識に関する会計基準(企業会計基準第29号2020年3月31日)」等を適用予定であり、当該基準に基づいた予測値となっております。 このため、増減率は新基準適用後の売上高の比較で記載しております。ジョージアでの研究営業利益経常利益親会社株主に帰属する当期純利益 1995(前期比 3.0%減)(前期比 3.8%減)(前期比 2.6%減)(前期比 9.8%増)2000(※)(新基準適用後、前期比 2.3%減)営業利益経常利益親会社株主に帰属する当期純利益 20052010成熟期(前期比 4.2%増)(前期比 1.9%増)(前期比 3.1%減)2015再成長期1996通信販売事業開始1997買い置きできる野菜中心の健康おかずとして包装惣菜「おかず畑」をシリーズ化2002「カスピ海ヨーグルト」種菌生産開始2003ナタデココ入りのチルドゼリー「フルーツセラピー」発売2005「カスピ海ヨーグルトプレーン400g」発売2008味や見た目は常食そのままの介護食「ソフトデリ」発売2006食べきりタイプの煮豆「やわふく」(現・「豆小鉢」)発売2011「朝のたべるスープ」発売2016「おばんざい小鉢(2P)」発売2020「大豆で作ったヨーグルト」発売2020年度実績(連結)売上高2021年度計画(連結)売上高642億4百万円43億17百万円47億11百万円34億5百万円560億円45億円48億円33億円
元のページ ../index.html#5