
筑前煮のスパイシーカレー
「筑前煮」を市販のカレー粉を用いてカレーに仕上げました。
カレー粉の量を加減すればお好みの辛さに調節できます。
鳴尾工場 製造課 H.Aさん考案のアレンジレシピ。
是非、お試しください。
材料(2~3人分)
| 筑前煮 | 2パック |
|---|---|
| 人参 | 1/2本 |
| 玉葱 | (中)1個 |
| にんにく | 1かけ |
| 生姜 | 1かけ |
| オリーブ油(サラダ油でも可) | 大さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ3~4 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| マーマレード | 大さじ1弱 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| ヨーグルト | 大さじ1 |
作り方
約40分
- 玉葱、にんにく、生姜はみじん切りに、人参はすりおろす。
- 1⃣の玉葱をオリーブ油であめ色になるまで炒める。
- 2⃣に1⃣のにんにくと生姜のみじん切りを加え香りをだし、筑前煮を加えて軽く炒める。
- 3⃣に1⃣の人参すりおろしとケチャップ、醤油、ウスターソース、マーマレード、水(具材がひたひたになるくらい)を加える。
- 4⃣を10分ほど煮込んでからカレー粉を加え、さらに10分ほど煮込む。仕上げにヨーグルトを加えて混ぜれば出来上がり。
※カレー粉は辛さをみながら少しずつ加えてください。
ポイント
カレー粉は様子を見ながら加減してください。
筑前煮以外の煮物でも代用できます。お正月に残った煮しめのリメイクとしてもおすすめです。
使用している商品
-

通年
筑前煮
主菜にも副菜にも活用できる定番の煮物です。
自社抽出の出汁を使用した調味料で煮含めており、
だしの風味と鶏肉の旨味が染み込んだ適度な歯ごたえの根菜類を味わっていただけます。
