
(5人分)
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 純とろ(とろろ昆布) | 10g | 
| 水 | 大さじ4 | 
| 豚ひき肉 | 200g | 
| 鶏ひき肉 | 120g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| パン粉 | 大さじ4(軽く山盛り) | 
| 卵 | 1個 | 
| サラダ油(焼き油) | 適量 | 
| ポン酢しょうゆ | 大さじ2 | 
| 水 | 80cc | 
| 水溶き片栗粉(水2:片栗粉1) | 適量 | 
| 大根 | 150〜200g | 
| 万能ねぎ | 1本 | 
| 付け合せ野菜 | 適宜 | 
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱の皿に広げて入れ、かるくラップをかける。500wの電子レンジで2分加熱して冷ましておく。
純とろ(とろろ昆布)をしっかりとほぐして、水(大さじ4)に浸しておく。
※この時、ムラがないようにとろろ昆布を水に浸す。
ボウルに豚・鶏ひき肉を入れ、塩、こしょうをして粘りが出るまでしっかりと混ぜる。
(3)に(1)、(2)、パン粉、卵を入れて良く混ぜ、5等分する。手の平に叩きつけるようにして空気を抜き、成形する。
※少しゆるめの生地です。成形前に10分程冷蔵庫で休ませると生地が落ち着きます。
フライパンにサラダ油を熱し、小判形にして中央をくぼませた(4)を入れて焼く。焼き色がついたら、ひっくり返し、蓋をして弱火で焼く。(竹串を刺して、透明の肉汁が出てきたらOK)
小鍋に水とポン酢しょうゆを合わせて火にかけ、沸いてきたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
焼き上がったハンバーグを皿に盛り、(5)のたれをかけ、大根おろしと小口切りの万能ねぎをトッピングする。